1
2014年度講座紹介、安邨尚美先生の「コンドゥクトゥス」です。
コンドゥクトゥス、初めて目にする方も多いと思いますが、どのような音楽なのでしょう?楽譜や動画も紹介してくださっていますので、どうぞ御覧ください! つづきを読む ▲
by fons_floris
| 2014-02-27 22:30
| 古楽院
昨年6月に行われたコントラポント定期公演の全編(アンコール付き)をYouTubeで公開しました。 合唱隊、ソリスト3名、通奏低音4名(オルガンは花井哲郎)による、優美かついきいきとした演奏です。 聖母マリアを讃え、救いを願う祈りの音楽をどうぞお楽しみください。 コントラポントは、3月9日、6月6日に公演を控えています。 3月9日は合唱隊のみによる、聖週間のア・カペラ合唱音楽。パレストリーナとジェズアルドの作品を心を込めて歌い上げます。 6月6日はソリスト、オケ、合唱による、南仏バロックの音楽を堪能いただきます。 各公演の詳細はこちらをご覧ください。
▲
by fons_floris
| 2014-02-22 12:19
| コントラポント
フォンス・フローリス古楽院講座の内容や魅力について、講師から皆様へ随時お伝えしてまいります! トップバッターは辻康介先生です!大変詳しく、丁寧に説明されていますので、どうぞお読みください。 つづきを読む ▲
by fons_floris
| 2014-02-21 09:00
| 古楽院
1 |
カテゴリ
画像一覧
Twitter
演奏会・CDのご案内
公演のお知らせ ヴォーカル・アンサンブル カペラ 詳細はこちら 古楽アンサンブル コントラポント 詳細はこちら CD好評発売中! 定価:2,500円+税古楽アンサンブル コントラポント コントラポントのヴェスプロ ハイレゾ 詳細はこちら CD 詳細はこちら ヴォーカル・アンサンブル カペラ 詳細はこちら ジョスカン・デ・プレ ミサ曲全集 第5集 ミサ《デ・ベアータ・ヴィルジネ》 2015年発売 RGCD-1037 第4集 「運命のミサ」 2012年発売 RGCD-1033 第3集 ミサ《パンジェ・リングァ》 2011年発売 RGCD-1031 第2集 ミサ《フェラーラ公エルコレ》 2011年発売 RGCD-1029 第1集 ミサ《御父の母にして娘》 2009年発売 RGCD-1027 清けきおとめ 2007年発売 RGCD-1017 マショー ノートル・ダム・ミサ 2006年発売 RGCD-1013 ディドーの嘆き 2004年発売 RGCD-1008 幼子が生まれた! 2003年発売 RGCD-1006 サルヴェの祈り 2001年発売 C0873 記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2016年 08月 2016年 07月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 more... 検索
その他のジャンル
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||