今月9月20日から22日まで、長野県の原村で「
初秋の高原と八ヶ岳の自然に囲まれて、 はらむら古楽祭2015 2015年9月20日(日)~22日(火祝) 長野県原村第2ペンションヴィレッジ周辺 http://www.fonsfloris.com/ (交通手段、宿泊についての情報も掲載しています) ワークショップ、演奏会チケットのお申し込み、お問い合わせ: 大塚 haramura-k@fonsfloris.com ![]() ****************************** ワークショップへのお誘い 期間中、 この教会は毎年フォンス・ 詳細: http://fonsfloris.exblog.jp/ コントラポントの演奏会、無料で楽しめる企画も 古楽祭では、コントラポントが2公演おこないます。 器楽陣の演奏(四季やパッヘルベルのカノンなど名曲のほか、 そのほか、古楽器の展示とデモンストレーション、 八ヶ岳の高原で古楽を満喫 2箇所の会場は原村第2ペンション・ 9月の連休をぜひご一緒に楽しみましょう! 花井哲郎 ****************************** ワークショップ 「古楽を歌おう」~ 9月20日(日) 14:00~17:00 21日(月祝)、22日(火祝) 9:30~12:30 八ヶ岳中央高原キリスト教会 〈グレゴリオ聖歌〉古い写本に記された楽譜「古ネウマ」 〈ルネサンスの音楽〉15世紀に使われた「白色計量記譜法」 中世、ルネサンスの音楽を、美しい森の中の教会で歌いましょう 静かな落ち着いた環境の中で、 記譜法の初歩から解説します 合唱など歌唱の経験があれば、グレゴリオ聖歌、 聴講でのご参加も歓迎です 歌唱経験がない方は、聴講でご参加ください。 参加費:¥15,000(3日連続)聴講料金も同額です コントラポント特別定期演奏会 バロック名曲アルバム~名曲を本格的な古楽器で! 9月21日(月祝)17:00~18:00 自然文化園セミナーハウス大会議場 ヴィヴァルディ「四季」より 春・秋 パッヘルベル カノン ド・ラランド 『 ヴェルサイユの泉』より シャコンヌ ヴィターリ ヘ調のソナタ ほか バイオリン 小野萬里、丹沢広樹、丸山 韶、平波智映 ビオラ 上田美佐子 チェロ 高橋弘治 チェンバロ 杉本周介 オルガン、指揮 花井哲郎 一般¥3,500 ペア¥6,000 高校生以下¥1,000 主催:フォンス・フローリス 助成:文化芸術振興費補助金(トップレベルの舞台芸術創造事業) コントラポント演奏会 バロックの麗しきカンタータ フランス・ドイツ・イタリア語の歌 9月22日(火祝)15:00~16:00 八ヶ岳中央高原キリスト教会 カンプラ カンタータ「女たち」 バッハ 教会カンタータ第158番「われ喜びて、十字架を担わん」 ヘンデル カンタータ「穹窿のごとく天はおおい」 ヴィターリ シャコンヌ ほか 歌 春日保人、原謡子 バイオリン 小野萬里、丹沢広樹 チェロ 高橋弘治 チェンバロ 杉本周介 オルガン、指揮 花井哲郎 一般¥3,500 ペア¥6,000 高校生以下¥1,000 ****************************** 原村公式ホームページでも紹介されました! http://www.vill.hara.nagano. コントラポント演奏会ちらし
by fons_floris
| 2015-09-03 22:30
|
カテゴリ
画像一覧
Twitter
演奏会・CDのご案内
公演のお知らせ ヴォーカル・アンサンブル カペラ 詳細はこちら 古楽アンサンブル コントラポント 詳細はこちら CD好評発売中! 定価:2,500円+税古楽アンサンブル コントラポント コントラポントのヴェスプロ ハイレゾ 詳細はこちら CD 詳細はこちら ヴォーカル・アンサンブル カペラ 詳細はこちら ジョスカン・デ・プレ ミサ曲全集 第5集 ミサ《デ・ベアータ・ヴィルジネ》 2015年発売 RGCD-1037 第4集 「運命のミサ」 2012年発売 RGCD-1033 第3集 ミサ《パンジェ・リングァ》 2011年発売 RGCD-1031 第2集 ミサ《フェラーラ公エルコレ》 2011年発売 RGCD-1029 第1集 ミサ《御父の母にして娘》 2009年発売 RGCD-1027 清けきおとめ 2007年発売 RGCD-1017 マショー ノートル・ダム・ミサ 2006年発売 RGCD-1013 ディドーの嘆き 2004年発売 RGCD-1008 幼子が生まれた! 2003年発売 RGCD-1006 サルヴェの祈り 2001年発売 C0873 記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2016年 08月 2016年 07月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 more... 検索
その他のジャンル
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||