人気ブログランキング | 話題のタグを見る
【カペラ】直前メッセージ! 花井哲郎
毎年恒例、ヴォーカル・アンサンブル カペラの新春演奏会、由比ヶ浜と目黒の公演が近づいてまいりました。
演奏会タイトルにある「ミサ断章」とは、始めから単独の楽章のみ、あるいは2、3の楽章だけを組として作曲されたミサ曲のことです。

今回はいろいろな作曲家のミサ断章を組み合わせてプログラムを組みましたので、変化に富んだ「楽しみ」となる演奏会です。そこに、また違う作曲家のミサ固有唱やモテットを加えていきます。

時代もまちまち、それぞれが強烈な個性の作曲家、ということで、ばらばらになりそうですが、そこはカペラならではの「ミサ」という形式にこだわった組み立てですので、今回は「御公現の祝日」というテーマのもと、グレゴリオ聖歌も交えてひとつの典礼の統一体として、全体をお楽しみ頂けます。

そして演奏会最後にはフランドルの知られざる巨匠ヨハンネス・レジスの大がかりなクリスマス・モテットを演奏します。

5声部の作品で、カペラに若手新人の新鮮な声が加わり、華やかな響きになります。そのあたりにもどうぞご期待ください! 
【カペラ】直前メッセージ! 花井哲郎_c0067238_22520900.jpg




*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

2014年
1月12日(日)午後4時開演 カトリック由比ガ浜教会
1月13日(月・祝)午後4時開演 聖アンセルモ・カトリック目黒教会


ミサ断章の楽しみ 様々な作曲家の作品を集めて

1. 入祭唱「見よ、支配者である主が来られた」 ハインリヒ・イザーク

《コラーリス・コンスタンティヌス》主の御公現の祝日ミサ固有唱より

Introitus: Ecce advenit dominator Dominus

Heinrich Isaac (ca.1450/55-1517), Choralis Constantinus, Proprium missae de Epiphania Domini

2. キリエ《オルビス・ファクトール(世の造り主)》 ギヨーム・デュファイ/グレゴリオ聖歌

Kyrie Orbis factor Guillaume Du Fay (1397?-1474)/Gregorian chant

3. グロリア  ギヨーム・デュファイ

Gloria Guillaume Du Fay

4. 集祷文 Collecta

5. イザヤ書の朗読 Lectio Isaiae Prophetae

6. 昇階唱「シェバの人々は皆来る」 グレゴリオ聖歌

Graduale: Omnes de Saba venient Gregorian chant

7. アレルヤ唱「わたしたちは東方でその方の星を見た」 ハインリヒ・イザーク

《コラーリス・コンスタンティヌス》より

Alleluia: Vidimus stellam ejus in Oriente Heinrich Isaac, Choralis Constantinus

8. 福音書朗読 Evangelium

9. クレド《ヴィレージュ II》 ジョスカン・デ・プレ

Credo Vilayge II Josquin des Prez (1450/55?-1521)

10. 奉納唱「タルシシュや島々の王が献げ物を納め」 グレゴリオ聖歌

Offertorium: Reges Tharsis et insulae munera offerent Gregorian chant

11. 「地の王たちは集まり」 ジャン・ムトン

“Reges terrae congregati sunt” Jean Mouton (before 1459-1522)

12. 叙唱 Praefatio

13. サンクトゥス ジル・バンショワ

Sanctus Gilles Binchois (ca.1400-1460)

14. 主の祈り Pater noster

15. アニュス・デイ ジル・バンショワ

Agnus Dei Gilles Binchois

16. 拝領唱「わたしたちは東方でその方の星を見た」 ハインリヒ・イザーク

《コラーリス・コンスタンティヌス》より

Communio: Vidimus stellam ejus in Oriente Heinrich Isaac, Choralis Constantinus

17. 拝領後の祈り Postcommunio

18. 閉祭唱 Ite missa

19 . 「ああ、驚くべきまじわりよ」 ヨハンネス・レジス

“O admirabile commercium” Johannes Regis (ca.1425-ca.1496)


出演:
superius 花井尚美 安邨尚美 鏑木綾 田村幸代
contratenor 青木洋也 望月裕央
tenor 及川 豊  根岸一郎 渡辺研一郎
bassus 櫻井元希 花井哲郎 Maestro di Cappella=音楽監督 

チケット料金:
12日(由比ガ浜)
 前売:一般3,700円 ペア6,400円 当日:一般4,200円 学生:2,500円*
13日(目黒)
 前売:一般4,200円 ペア7,400円 当日:一般4,700円 学生:2,500円*
いずれも全自由席(会員優先席あり)*学生券は、学生証を提示のうえお求め下さい

前売券取扱: 
東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650(セブン-イレブンでの引き取り可能)
東京古典楽器センター 03-3952-5515
野上書店 (目白駅前・店頭での直接販売のみ)
スペース・セント・ポール 03-3941-4971
サンパウロ 03-3357-8642(四谷駅前)
島森書店 0467-22-0266(由比ガ浜公演のみ)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

*

by fons_floris | 2014-01-08 23:00 | カペラ
<< 【古楽院】2014年度受講生 ... 【ビバ!合唱】1月12日は宮廷... >>